人生100年時代を乗り切る「世代別」資産形成の考え方
今年度から確定拠出年金制度が改正され、支払期間や受給期間がおおむね延長されました。
国としても自助努力での資産形成については、あらゆる面で優遇策を展開するようになってきています。
人生100年時代を前提に考えると、60歳からでもなんと40年。
今こそ、超長期の資産形成を考える時代に突入したと言っていいでしょう。
資産形成の方法は様々ですが、適切なゴール設定をする場合と、そうでない場合では大きく差が出ます。
特に中小企業経営者の資産形成は企業防衛の観点からも重要であり、長期的な視野での資産形成が必要にあります。
ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
参加費:3,000円(予約制:定員8名、先着順)
日 時:2019年4月6日(月)18:00~19:30
場 所:弊社会議室(烏丸三条 KDX烏丸ビル2F)
講 師:加藤 弘幸(かとう ひろゆき)