目的別保険相談

息子が免許を取得、自動車保険を安く入るには?

2011年07月08日

【Q.ご相談事例】

息子が免許を取得、自動車保険を安く入るには?

【A.ご回答】

自動車保険は運転者の年齢区分で大きく保険料水準が異なります。

例えば、18歳の方が4年落ちの中古カローラに新規で自動車保険を契約しようとすると、

その保険料はなんと499,780円

(車両50万、対人・対物 無制限、人身傷害3千万、他特約有り)

実に中古車をもう一台買えるほどの値段になってしまいます。

コレと同じ契約を10年以上無事故のお父さん(20等級)が契約者になると151,600円。その差は348,180円にもなります。

そこで、元々のお父さんの保険に新しく取得したカローラを入れ、保険の無くなったお父さんの車は2台目割引を使って新規で加入するのです。こうするとお父さんの保険も118,520円で契約できます。
(父親は45歳、ゴールド免許を想定、20等級で元々の保険料は63,430円)

上記の例をまとめると、息子さんが新規で保険に加入する場合と、お父さんの保険と入替えたパターンで約30万円ほど保険料が安くなりますね。

無事故割引と年齢条件を上手く使って自動車保険を選びましょう。



※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

ご相談ご希望の方はこちら
ご相談ご希望の方はこちら