行事や祭りを催すお寺・神社に必要な保険とは? - 保険見直しラボ - 保険相談 見直し.jp – 京都保険ナビ | 京応保険設計

HOME > 保険見直しラボ > 行事や祭りを催すお寺・神社に必要な保険とは?

保険見直しラボ

行事や祭りを催すお寺・神社に必要な保険とは?

2013年08月12日

お寺や神社で行われる行事や祭りなど、人がたくさん集まるイベントでは、予想もしなかったような事故が起こることもあります。



主催者側が保険で備えることができるリスクには以下のようなものがあります。



1.祭礼などの行事参加者のケガ

2.主催者に責任がある賠償事故



1.祭礼などの行事参加者のケガに備える



たとえば、神輿(みこし)や山車(だし)など特定の祭事の参加者のケガのリスクには、傷害保険や国内旅行保険で備えることができます。



お支払いただく保険料は行事参加者1名あたりの補償内容で計算し、参加人数に応じて算出します。



参加者の方がケガをされた際の入院や手術を補償し、万が一亡くなられた際には死亡保険金が支払われます。



2.主催者(お寺・神社)に責任がある賠償事故に備える


・見学者用のテントが倒れて見学者がケガをした。

・施設の整備不良や管理不備などで参拝者がケガをした。


賠償責任保険は上記のような事故で、主催者であるお寺・神社が賠償責任を問われた場合に有効です。



以下の損害に対して保険金が支払われます。


・法律上の損害賠償金

・争訟費用

・損害防止軽減費用

・緊急措置費用

・協力費用



安全に十分備えたうえで、行事・お祭りの無事成功を祈願したいですね。

それぞれ詳しい内容についてはお気軽にお問い合わせください。


寺院・神社の火災保険 加入時のチェックポイント



ご相談ご希望の方はこちら
ご相談ご希望の方はこちら

お問い合わせ

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
保険の見直し・無料相談

PAGE TOP

保険見直しラボ
メディエゾン・アメリカトップのがん治療をサポート

サイト運営者

代表取締役 加藤弘幸

運営会社情報

保険相談・保障見直しなら 京応保険設計

営業時間/月~金曜 10:00~17:00

TEL:075-241-2608/FAX:075-241-2675

〒604-8166
京都市中京区三条烏丸西入御倉町85-1 KDX烏丸ビル2F

公共交通機関をご利用の場合

地下鉄烏丸線烏丸御池駅6番出口下車1分
※1階のスターバックス、大垣書店が目印です。

お車をご利用の場合

みずほ銀行京都中央支店のコインパーキングをご利用下さい。
※2時間まで無料でご利用いただけます。

アクセスマップ
東京海上トップクォリティ
全国保険相談ネットワーク

このホームページは、一般的事項の説明であり、取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なります。ご加入の際は保険会社または最寄りの代理店から重要事項説明書等による説明を再度受ける必要があります。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。