なるほどポスト

なるほどポスト vol.167

発効日:2025年1月15日

そうだい司法書士法人コラム

「預貯金の払い戻し制度」をご存知でしょうか?

相続が起きた時に最初に必要なお金・・・それは何でしょうか? 「お葬式のお金」「お寺への御布施」を思い浮かべる方が多いと思います。お葬式について最近は、家族葬など小さなお葬式が増えてきていますが、一般的には100万円以上かかる場合が多いです。またお寺への御布施も数十万円となる場合が多いです。 しかしながら、手元にそのお金がない・・・といった場合、亡くなったお父さんやお母さんの預金から出そうと思っても、既に銀行口座は凍結されていて、出金できない!こんな話を聞かれたことはないでしょうか?そうです。これまでは、相続人の一人から引き出すことはできず、遺産分割協議が終わって相続人全員の合意がないと出金できませんでした。しかし、それでは困るという声から法律が改正され「預貯金の払い戻し制度」が創設されました。家庭裁判所の判断を待たずに、預貯金を一定額、単独で引き出すことができるようになりました。

これでやっとお葬式のお金が払えますね!ただこういう方法以外に、生前に生命保険をたとえ100万円でも子供にかけておけば、そのお金は保険会社からすぐに振り込まれますので、便利です! こちらも是非ご検討ください。手続きに不明な点などがあれば、お近くの専門家(司法書士等)にご相談されることをお勧めします!最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

そうだい司法書士法人
司法書士の髙橋と申します。

そうだい司法書士法人

所在地:京都市中京区三条通新町西入釜座町26番地 南部ビル3階
TEL:075-254-5130
受 付:9:00~18:00(事前予約で夜間対応可)
定休日:土・日・祝(事前予約で対応可)
URL:http://www.soudai-office.jp/